もう一度 あの日に

嵐おたくの萌えの保管庫

節約癖は自担との共通点

先日ムダ遣いをしないためのお金管理法的なツイートがめちゃ拡散されてた。

 

わが母方の家系が世代を追うごとに節約家の血を強め、娘は節約の英才教育を受け、小さな頃から主婦の友のやりくり特集を喜んで読んでいた(マジ)。

自担の二宮くんは「ストレスためるなら金ためろ」と言われて育ったらしいが、わたしは「物を定価で買うな」で育った(マジ)。

 

話題のツイートから、もしかしたら需要があるかもしれないと勘違いしたので、個人的お金管理法を書いてみます。

 

 

◎基本情報

実家暮らし

→家への入金なし、お小遣いなし

収入源はバイト

奨学金なし

→親から無利子で借りてるので返済はあるよ

 

◎収入

時給と労働のキツさが見合わない(愚痴)。安くもなく高くもないけど、田舎だから察してほしいレベルです。現場前はモチベ高いからめっちゃ働いてみる。

 

つまりはたいして特殊なことのない実家暮らし大学生です。

もう6年だからほぼバイト入ってないけどね。

 

 

*物を定価で買わないために*

 

◎映画

これは結構簡単。意地でも〇〇デーに行く。いちばん近い映画館は映画の日(1日)しか安くないので、車で20分弱のとこを愛用。レディースデー(水曜)は1100円、1日と14日は学生900円(これ破格!)が使える。映画は本数観るので、年会費かかるけど特典の方が高いから会員に入ってます。これで会員デー(金曜)も1000円。

自分のスケジュールと安い日の都合を見るので、半月以上前から映画の予定が入ってたりします(笑)

 

◎食品

実家なので昼食のはなし。大学内のコンビニが基本だけど、できる限りスーパーで買って持参するスタイル。日曜に買ったパンは水曜くらいまで賞味期限があるので、それ+コンビニおにぎり。学内用だからかメニューの新調がほぼないから、いっつも和風ツナ108円食べてます(笑) カップスープとかも150円くらいするので、特売2ケタのときにまとめ買いです。

たいして普段の昼食に興味がないのでここを節約してますが、向き不向きがあると思うので無理せず。友人とランチ、とかなら普通に食べたいもの食べるからね!

 

◎服

プチプラorセールというよくあるスタイル。しまむらしまむらに見えない服を探し、見事「どこで買ったの?」と聞かれるのが喜び。引かないで。好きなブランドのお店も通ったら覗くけど、買うぞって意志で行くのはセール時。寒い地域なので年明けの冬物セールは大助かりです。3ヶ月は着れる。

古着も着ます。シャレオツ古着屋さんじゃなくてリサイクルショップ。ブランド分けもされてるけど、見逃されたのか普通のコーナーでやっすく売ってることがあります。探すの楽しい。可愛いけど知らないタグだなってなったらその場で調べます。

最近はフリマアプリもあり。細々と探してちょこちょこ買ってます。

 

◎書籍

これは難しい。おたく的に必要な雑誌類は定価だけど、せめてポイントはつくように絶対TSUTAYAで買う。コンビニで見かけても我慢。

本は店頭で気になったものを古本屋で探します。108円エリアは汚い率高いけど、350円とかなら綺麗だし。

 

 

*ポイント貯めてく作戦*

 

◎Tポイント

浮気しちゃいかんポイントNo.1。TSUTAYAユーザーなのでわたしはこれ。雑誌もCDもDVDもTSUTAYAで買う。予約すると5倍になるのは店舗で違うのか?なんだかんだで年1000ポイントくらい貯まるのであなどれない。

 

◎WILLERポイント

地方おたくの味方、夜行バス。まあ普通に貯まります。何度も乗ってゴールド会員になってる方は、1日発行の500円クーポン取得をお忘れなく。

 

ホットペッパーポイント

気づくと貯まってるからたまに確認しよう。なんか気づくと貯まってる。

 

 

*無駄遣いを懸命に阻止する*

 

◎コンビニに近づかない

ラッキーなことに生活動線にコンビニがありません。100円くらいのスイーツとかさくっと買わない精神力より、用なく立ち寄らない精神力の方がまだマシ。

 

◎飲み物は水筒

すいとうって打ったら水稲になったんだけどなにこれ。

毎日150円はシンプルに高い。150×30で4500円。高い。痛い。別に家で麦茶作らなくても、2リットルのペットボトルで十分だと思う。

 

◎家計簿/お小遣い帳をつける

ちょこちょこ買い物すると書くのが非常にめんどくさい。レコーディングダイエットと同じ理論。やる気出しすぎると挫折するので、あくまでお金の出入りだけをノートとかに書く。旅行や遠征はマジで書ききれないので、東京遠征〇〇円でよし。手は抜く。

 

◎お菓子は大袋

小箱のチョコ2つ分でファミリーパック買えます。2こずつ食べても10日くらいもつ。大袋2~3個キープしておいて、気分で好きなの選ぶからそんなにストレスないです。チョコ中毒だから食べない選択肢はなし。お菓子めっちゃ好きです、誤解しないで。

 

 

個人的にやってることなので、これ全部参考にしないでもらいまして。基本的には、通常より安く買う、お得に買うことに喜びを覚えられれば簡単かと。

300円節約できれば自担のTV誌相当、600円でうちわ、1000円ちょっとでシングル、っておたく的発想で。コツコツ貯めたお金で、どかんとツアーにぶっ飛びます。

 

たいして画期的なこともないですが、節約のひと技として読んでいただければ幸いです。